思いをつなぐ五月人形
五月人形

思いをつなぐ五月人形

 名前のさわやかなイメージに合う兜飾りを探していた私たちは、マホロバさんの五月人 形を見て、水色を基調としたおしゃれなデザインと、五月人形としての格式の高さに惹かれ 購入を決めました。実際に商品...
理想の兜
五月人形

理想の兜

私は以前から伊達政宗公が大好きで、五月人形は絶対に伊達政宗公の兜にする!と決めていました。息子が寝ている時間にひたすらネットで検索し、膨大な数の兜を見てきましたがなかなか理想の兜に出会えなかった...
孫への記念品
五月人形

孫への記念品

今回初節句を迎えた子どもの親です。 孫への記念品として父と母が購入してくれました。 兜を飾ってみるとしっかりしたつくりで高級感もありすごく気に入りました。 子どもも気になるようで触りたがったりふ...
名前にちなんだ緑色の兜
五月人形

名前にちなんだ緑色の兜

登山のように一歩一歩頂上を目指してほしい、という思いを込めて、名前に「登」という字が入っています。 名前にちなんで緑色の兜を探していたところ、萌葱色が美しいマホロバさんの兜に出会いました。やっと...
うちの子にぴったりの兜
五月人形

うちの子にぴったりの兜

五月人形を探しに地元の人形屋さんへ出掛けました。たくさんある鎧兜はどれも勇ましく格好良く、大きさも価格も様々で選択肢は沢山ありました。けれども、決め手に欠けインターネットで探したところ、マホ...
「私のお気に入りのお雛様」
雛人形

「私のお気に入りのお雛様」

2月末が誕生日の娘。 昨年は産まれて間もなかったため、今年、初節句のお祝いをしました。美しい着物と優しいお顔のお雛様に娘も興味津々。 よく眺めてはにこにこ笑っていて、こちらまで幸せな気持ちになり...
初節句の思い出づくり「幸せの声」
雛人形

初節句の思い出づくり「幸せの声」

初めての雛人形選び、インターネットで色々なお人形を見ましたが、予算オーバーなものも多く…。お手頃価格のものを見ると、お顔や着物が好みではなかったり、インテリアにも合わないなぁーというものが多かっ...
初節句の思い出づくり「幸せの声」
雛人形

初節句の思い出づくり「幸せの声」

娘の初節句に向けてたくさんのお雛様を調べましたが、なかなかピンとくるものがなくて困っていたところ、マホロバさんでビビッとくるお雛様に巡り会えました! 目を閉じた優しい顔つきに、淡い色のお着物、コ...
初節句の思い出づくり「幸せの声」

初節句の思い出づくり「幸せの声」

可愛くてコンパクトなお雛様をインターネットで探していたところ、気になる物を見つけました。実物をみたいと思ったのですが、その商品を扱っている店舗がなかなか見つからず、ようやく見つけたのがマホロバさ...
初孫へのプレゼント
雛人形

初孫へのプレゼント

初孫へのプレゼントとして購入しました。 娘(孫の母親)が日本人形があまり好きではないため、好みに合う物を娘に選んでもらい、マホロバさんのお雛様に出会いました。 少し小ぶりで可愛らしい表情のためと...
お気に入りのお雛様
雛人形

お気に入りのお雛様

マンションに飾る小さめのお雛様を探していたところ、マホロバさんのお雛様を見つけました。 お雛様と御代理様の着物がとてもステキで大きさも希望通りでした。 オルゴールも付いてきて、娘もまだ小さいです...
娘の成長を見守ってください
雛人形

娘の成長を見守ってください

12才の長男、8才の次男ともに五月人形はマホロバさんだったので娘もマホロバさんで…と決めていました。 ホームページを見て大体の目星はつけていたのですが、いざ店舗に見に行くとそれとは別のお人形さん...
暮らしに寄り添う雛人形
雛人形

暮らしに寄り添う雛人形

娘の雰囲気に似合う物で、尚且つ収納しやすくインテリアにも馴染みやすく飾りやすい、そんな私の我が儘まで叶えてくれる雛人形はないだろうと諦めながらもインターネットで探していたところ、MAHOROBA...
こだわりのお雛様で思い出の雛祭り
雛人形

こだわりのお雛様で思い出の雛祭り

娘が生まれて、お雛様をどうするかという話になったとき、 大きいものは出し入れも大変だし、毎年管理するのも大変… そもそも必要ないのでは、と考えていました。 祖父がお祝いにプレゼントしたいと言って...
これからもいっぱい笑ってね
雛人形

これからもいっぱい笑ってね

御雛様を探して色々見た中、マホロバさんで見つけたこちらの優しげなお顔の御雛様を見て一目惚れ。 生後9ヶ月の娘に祖母から初節句の御祝いとして買ってもらい、この子の成長を祖母の気持ちと共に見守ってい...