紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀
紬 人形ケース オーク 一秀

紬 人形ケース オーク 一秀

つむぎ にんぎょうけーす おーく いっしゅう

  • 新商品
  • 限定品
  • おすすめ商品
割引価格¥86,800
税込
在庫あり

商品到着後、購入商品のページからレビューを
投稿していただける方限定

商品のお届けは2026年1月7日以降の大安となります。

木目込み人形界を代表する江戸木目込み人形の伝統工芸士、木村一秀作の雛人形です。

笹目書きという手法により丁寧に手書きされたかわいい顔。子供が瞼を軽く閉じたような優しい顔をしています。
衣装は淡いグレー色の京友禅染。男雛は楓柄、女雛は花紋柄の組み合わせ。

飾台は扇型の個性的なケース。茶色でインテリア全体に馴染む色合いです。

お道具は白木の貝桶セット。小さくても本物と同じ造りになっており職人の技が光る逸品です。
左右にはマリーゴールドと梅をアレンジした紅白梅。背面には竹柄のLED灯りスタンドの組み合わせ。

サイズがコンパクトなので、お部屋の何処に飾っても邪魔しないお勧めのセットです。

商品情報

セット内容:雛人形・ケース・親王台・前飾り・花・灯り・作札
重量:2500g

サイズ

間口46×奥行29×高さ25.5(cm)

MAHOROBAのこだわり

木目込み人形

こだわりのお顔 描き目

最近ではコンパクトな木目込み人形も大変人気で、どれもややふっくらしており優しい顔なのが特徴です。
主に「筆で描き入れるもの」と「目の部分にガラスなどを入れるもの」2種類あります。
こちらの人形は、顔は描き目で子供のような柔らかい表情。

目を筆で書き上げる「笹目(=書き目)」と呼ばれる目は人形師 初代原米州が考案したとされています。笹目は筆を横に幾重も重ねて描きあげていきます。細やかな線が織りなす優しい表情は、木目込み人形ならではとして、たくさんの作家に受け継がれています。

木目込み人形

こだわりの衣装

ボディに彫った溝に直接布地を差込み(=木目込み)、しっかりと貼り付けながら着ているように仕上げます。
衣装の布地は絹織物が主流です。絹は伸縮性があるので木目込みをするのに適しています。材質は金襴、綿、縮緬(ちりめん)などが多く使われています。衣裳着人形に比べて全体的なシルエットが小さくて可愛らしいため、斬新でかわいい色や柄の布地が使われています。

こだわりの木目込み人形

ウレタンボディ

従来の木目込人形の胴体は、桐塑と呼ばれる桐の粉を糊で固めた木のような材料を型抜きし作られますが、一秀の木目込み人形のボディはウレタンを型抜きして作っています。
その為、欠け、割れや虫食いなどが起こりにくく、形がより安定し細部まで美しいシルエットになっています。

こだわりの花飾り

紅白梅とマリーゴールドのアレンジメント。モカ色の丸い花器が可愛いく、茶色の紐がポイントカラーになっています。
梅はまだ寒さのある1月から開花し始めるため、厳しい環境にも負けない強靭な精神力の象徴として親しまれています。

こだわりの前飾り

お道具は白木の貝桶セット。小さいながら蓋を開けると
中が空洞になっており、本物と同じ製法で作られています。
小さいながら職人の技術が凝縮されている前飾り道具です。

こだわりの飾り台

飾台は扇型の個性的なケース。茶色でインテリア全体に馴染む色合いです。
扇は広げると末広がりになることから、扇の形状は繁盛・開運の吉兆とされます。
非常に透明度(等級)の高いアクリルを使用しています。
雑貨店などで見る一般的なアクリルケースはホビーが多く、等級の低い(B級以下)が使われており、少し濁っていたり経年劣化でくすみなどが発生しますが、このケースは最上級(A+)のアクリルを使用しており、美しく経年変化の心配もほぼありません。

品番
SR46-KS-OG-OK-2
セット内容
雛人形・ケース・親王台・前飾り・花・灯り・作札

※お名前札は、当店でご購入の上、レビューを書いていただける方限定の特典となります。

サイズ
間口46×奥行29×高さ25.5
重さ
2500 g
送料
無料
お届け日
商品のお届けは2026年1月7日以降の大安となります。

※ご注文後にお届け予定時期が変更になる場合がございます。

お買い上げ特典

「お人形を末永く大切にしていただきたい」という思いを込めて、
お手入れお道具4点セットをお届けいたします。

毛氈(もうせん)

毛氈の赤色には魔除けの意味が込められています。雛飾りの下に敷いて飾れば、全体を明るく華やかに引き立ててくれます。

羽根はたき

大切な雛飾りを傷つけることなく、お人形やお飾り台についた埃をお掃除していただけます。

お手入れ用手袋

お人形やお道具・飾り台に汚れが付かないよう、雛飾りに触れる際にご使用ください。

磨きクロス

主にひな祭りが終わって片付ける際、お道具・飾り台に付いた埃や指紋を拭き取るのにお使いいただけます。

本店限定特典 選べるお名前札プレゼント

当店でご購入の上、商品到着後にレビューを書いていただけるお客様に、
3種類のお名前札からお好きなタイプを1点プレゼント。

特別な想いが込められたお子様のお名前を印字してお届けします。

ご希望の方は、ご注文時にお子様のお名前と生年月日を記入して
商品をカートに追加してください。

木製お名前札

木札

定番の自立式木製お名前札

アクリルお名前札(無地)

アクリル札(無地)

モダンなすりガラス風
アクリル札

アクリルお名前札(しだれ桜)

アクリル札(桜)

繊細なしだれ桜柄の
アクリル札

お名前札のよくあるご質問

お名前札はいつ届く?

商品とご一緒にお届けいたします。
別送はできかねますので予めご了承ください。

レビューはいつ書けばいい?

商品到着後1ヶ月以内のご投稿をお願いいたします。
お人形をお部屋に飾ってからレビューいただければ幸いです。

※商品到着後1ヶ月が経過してもレビュー未記入の場合は、当店よりご連絡を差し上げる場合がございます。

どのページから投稿できる?

レビューは必ずご購入された商品のページから投稿してください。
ご購入商品がわからなくなってしまった場合は、ご注文後に送付する「ご注文内容の確認」メールにて商品をご確認ください。

レビューはどうやって書くの?

マイページのご注文履歴もしくは購入商品ページにあるお客様レビューエリア内の「レビューを書く」ボタンからご投稿いただけます。

詳しい書き方の手順は、下記の「レビューの書き方」ページにてご確認くださいませ。

レビューの書き方

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

想いが宿り、伝える、美しい節句人形。

雛人形、五月人形はお子様が健やかに育つよう願いを込めて贈る、親心あふれた美しい日本の伝統文化です。

お子様が大人になり巣立つその時まで、長く寄り添うお守り。
だからMAHOROBAは「長く愛されるデザイン」「何度も飾れる品質」「ずっと誇れる商品」であることを常に考え、お顔や衣裳の選定、お人形・お道具の企画・製造をしています。

かたちは時代に沿って変わっても、日本の伝統文化を大切にしたい。
数多くのブランドや作家の中から上質で美しい商品を、現代のライフスタイルに合ったかたちで提案します。

一人でも多くのお客様に雛人形や五月人形の美しさや意義を伝えていくことが私たちMAHOROBAの使命です。