五月人形の選び方1〜種類
五月人形

五月人形の選び方1〜種類

代表的な五月人形には●甲冑(鎧兜)一式と●兜のみのお飾りに分かれています。まずどちらにした方が良いか迷われると思います。これから人生の中で数々の戦を勝ち抜いていくお子様のお守りとなる物ですので、...
衣裳着人形の種類
雛人形

衣裳着人形の種類

京風の顔は切れ長の目に鼻筋の通った、とても高貴で細面のお顔です。ひなまつりが現在の形になった江戸時代中期のころからの伝統的な顔で、いわゆる京美人でモデル風の顔立ちです。一方、関東風の顔は、目がパ...
木目込み人形の種類
雛人形

木目込み人形の種類

最近ではコンパクトな木目込み人形も大変人気で、どれもややふっくらしており優しい顔なのが特徴です。主に「筆で描き入れるもの」と「目の部分にガラスなどを入れるもの」2種類あります。目を筆で書き上げる...
雛人形の選び方
雛人形

雛人形の選び方

ひとくちにひな人形といいますが、大きく分けて「衣裳着人形」と「木目込み人形」の2つがあります。ふつう、みなさんがイメージするおひな様は、衣装着人形のほうではないでしょうか。華やかに仕立てられた十...
次世代へ伝える日本の節句文化
基礎知識

次世代へ伝える日本の節句文化

「日本の節句文化を継承する会」は、これからも我が国が文化薫る美しい日本であり続けるために、そして、格調高き日本人であり続けるためにも、世界に誇るべき普遍的価値である日本の五節句文化を次代に継承す...
アニメで学ぶ日本の節句〜五節句とは?
基礎知識

アニメで学ぶ日本の節句〜五節句とは?

今回は「日本の節句文化を継承する会」から公開されている、節句について楽しく学べる情報をお伝えします。「ひな祭りや端午の節句をなぜやるの?」「実際なにをすればいいの?」こちらのHPではまだまだ奥が...
供養について(全国)
雛人形

供養について(全国)

<各地の人形供養・感謝祭> 毎年10月から11月(秋から冬)にかけて行われている各地の人形供養・感謝祭。昨年は新型コロナウイルス感染症拡大により、中止になったところもありました。 2021年の...