わかば平飾り 木目茶 柴田家千代206
AR対応

わかば平飾り 木目茶 柴田家千代206

わかばひらかざり もくめちゃ しばたやちよ206

  • 新商品
  • 限定品
  • おすすめ商品
割引価格¥139,000
税込 完売

商品到着後、購入商品のページからレビューを
投稿していただける方限定

商品について問い合わせる

MAHOROBAの節句人形は、品質へのこだわりから少量しか販売できない商品がございます。
お問い合わせいただきましたら、同商品の新作が完成した際に優先的にメールでお知らせいたします。

こちらの商品は今期の再入荷はございません。来年用の予約販売は5月より開始いたします。

スキヨ人形 柴田家千代作の人気シリーズ「葵」のお人形。

紺と赤に麻の葉文様が入った京都西陣織衣装でオーソドックスな色合わせのお人形。
お顔はおぼこ風で品があり古典的な印象があります。

飾り台は木目のブラウン、屏風は金ぼかしのベージュ和紙に短冊と鶴が金彩で施された美しいデザイン。

お道具は溜塗の行器(食べ物を運ぶ入れ物)と繭糸を使用した正絹の紅白梅。
雪洞の代わりとなる後ろのLED(電池式)和紙スタンドは漉きの美濃和紙を使用した高級な灯り。
桜柄が中から透き通って見え可愛らしさを演出しています。

サイズはコンパクトでお部屋の何処に飾っても邪魔せず、古典的な組み合わせなので飽きがこないセットです。

商品情報

セット内容:雛人形・平飾台・屏風・親王台・前飾り・花・灯り・作札
重量:5340g

サイズ

間口55×奥行30.5×高さ31(cm)

MAHOROBAのこだわり

衣裳着人形

こだわりのお顔 おぼこ

ひな人形を選ぶ時、多くのお客様はまずお内裏さまの顔を見られると思います。顔の種類は大きく分けて2種類、京風と関東風に分かれます。
京風の顔は切れ長の目に鼻筋の通った、とても高貴で細面のお顔です。ひなまつりが現在の形になった江戸時代中期のころからの古典的な顔で昔の京美人風の顔立ちです。
一方、関東風の顔は目がパッチリしていて頬のあたりがふっくらとしており可愛らしく、現代人に近い俳優・女優やアイドルといった顔立ちです。

MAHOROBAでは関東風のなかでもより現代的な顔を中心に選んでおり、このお人形の顔は少し子供っぽさのあるかわいい顔(おぼこ顔)をしています。
どことなく赤ちゃんのような顔にみえるため、店頭で選ぶお客様の中にはご自身のお子様に似ている感じがするから、という理由で選ばれることが多いです。
とても愛着が湧く近年人気の顔です。

衣裳着人形

こだわりの衣装

袖口など非常に丁寧に着せ付けられており綺麗なラインが出ている美しいお人形です。
衣装は全体的に麻の葉文様が織られ、伝統的な紺赤の組み合わせの京都正絹西陣織です。
有職色といって格式の高い色を使用しており、糸に正絹特有の光沢があり高級感があります。

こだわりの花飾り

お雛様を彩る花飾りは熟練の職人が手作業でお作りしています。
花びらの細部にまでこだわって作られた、職人の技が光る美しい仕上がりです。

こだわりの前飾り

貝桶という貝合わせ遊びに使う貝を入れる入れ物の前飾り。赤色で中塗りした上から半透明の黒色で上塗りをすることで、透漆を通して赤色が透けて見える溜塗(ためぬり)が施されており、美しい仕上がりとなっています。

こだわりの飾り台

飾り台は木目のブラウン、屏風は金ぼかしのベージュ和紙に短冊と鶴が金彩で施された美しいデザイン。
※ 天然木を使用していますので木の目の出方には個体差があります。

節句人形工芸士

三世 柴田家千代

名古屋で生まれ、大学卒業とともに株式会社スキヨ人形研究所に入社。
曾祖母はスキヨ人形創業者、祖母はフランス人形デザイナー、二世柴田家千代は叔母にあたる。
二世柴田家千代を師とし、刺繍などの加工物、色合わせ、仕上げの技術などを身に着けていく。日本人形の制作にも携わり、人形作りを学ぶ。
2019年には、柴田香瑚として、おぼこ立雛「心春(こはる)」を発表。
2024年柴田家千代を引き継ぎ、節句人形工芸士を取得。
二世が培ってきた「小さくてもよいものを」の気持ちを基本に、これからの世代のセンス・感覚を取り入れ、ひな人形飾りの世界を表現。

おすすめのセット商品

雛人形と一緒に飾って、より一層華やかなお祝いの日に。

この商品に似ている商品

品番
SRK54-ADE-MC-T206
セット内容
雛人形・平飾台・屏風・親王台・前飾り・花・灯り・作札

※お名前札は、当店でご購入の上、レビューを書いていただける方限定の特典となります。

サイズ
間口55×奥行30.5×高さ31(cm)

スマートフォンでこのページをご覧いただくと、スマホのカメラを使ってご自宅の空間で実物の大きさを確認できます。

重さ
5340 g
送料
無料
お届け日
商品のお届けは2025年2月26日以降の大安となります。

※ご注文後にお届け予定時期が変更になる場合がございます。

お買い上げ特典

「お人形を末永く大切にしていただきたい」という思いを込めて、
お手入れお道具4点セットをお届けいたします。

毛氈(もうせん)

毛氈の赤色には魔除けの意味が込められています。雛飾りの下に敷いて飾れば、全体を明るく華やかに引き立ててくれます。

羽根はたき

大切な雛飾りを傷つけることなく、お人形やお飾り台についた埃をお掃除していただけます。

お手入れ用手袋

お人形やお道具・飾り台に汚れが付かないよう、雛飾りに触れる際にご使用ください。

磨きクロス

主にひな祭りが終わって片付ける際、お道具・飾り台に付いた埃や指紋を拭き取るのにお使いいただけます。

本店限定特典 選べるお名前札プレゼント

当店でご購入の上、商品到着後にレビューを書いていただけるお客様に、
3種類のお名前札からお好きなタイプを1点プレゼント。

特別な想いが込められたお子様のお名前を印字してお届けします。

ご希望の方は、ご注文時にお子様のお名前と生年月日を記入して
商品をカートに追加してください。

木製お名前札

木札

定番の自立式木製お名前札

アクリルお名前札(無地)

アクリル札(無地)

モダンなすりガラス風
アクリル札

アクリルお名前札(しだれ桜)

アクリル札(桜)

繊細なしだれ桜柄の
アクリル札

お名前札のよくあるご質問

お名前札はいつ届く?

商品とご一緒にお届けいたします。
別送はできかねますので予めご了承ください。

レビューはいつ書けばいい?

商品到着後、お人形をお部屋に飾ってからレビューいただければ幸いです。

※商品到着後1ヶ月が経過してもレビュー未記入の場合は、当店よりご連絡を差し上げる場合がございます。

どのページから投稿できる?

レビューは必ずご購入された商品のページから投稿してください。
ご購入商品がわからなくなってしまった場合は、ご注文後に送付する「ご注文内容の確認」メールにて商品をご確認ください。

レビューはどうやって書くの?

お客様レビューブロックの黒い「レビューを書く」ボタン お客様レビューブロックの黒い「レビューを書く」ボタン

購入商品ページにあるお客様レビューエリア内の「レビューを書く」ボタンをクリックして、必要事項をご記入の上、投稿してください。

※レビューの反映には数日ほどかかる場合がございます。

Customer Reviews

Based on 5 reviews
100%
(5)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
かめ
細部まで美しい雛人形

娘の初節句のため色々みて
柴田家千代さんの人形がいいなと思って探していたところ
まほろばさんの雛人形をみつけました。
シンプルな柄でとても品のあるお人形で
飾りも安っぽくなくとても美しいです!
この雛人形と出会えてよかったです。
梱包も丁寧で大満足でした!ありがとうございました。

霜月の9
品のある雰囲気の中にモダンさもあるお雛様です。

息子の兜もこちらで購入していました。この度娘が生まれたので、お雛様もこちらで準備したいなと思っていました。大きさ、色味がパステル調ではないけど現代風なもの、雪洞に明かりがつくもの…で選びました。夫の意見とも擦り合わせた結果 、「これなら夫の意見との中間地点」という感じで選んでいたのですが、飾ってみるととても素敵でした。家の雰囲気とは少し異なるので浮いてしまうかと思いましたが、かえってお雛様らしさや品の良さを感じます。横に長いお雛様がとても綺麗で気に入っています。雪洞の電池がなかなか見かけない単5だったので、入手しやすい単4やボタン電池だと助かります。

木もれ陽
細部までこだわっていてとっても素敵!

娘の初節句のお祝いに、こちらを選ばせていただきました。
大きすぎないもので、でもあまり簡素すぎるものでもなく、モダンすぎず伝統も感じられる雛人形‥と、親である私の勝手な希望を色々と挙げましたが、それらを全て満たしてくれたものがMAHOROBAさんの雛人形でした。

お人形さんのお顔が柔らかで親しみやすい表情だったのと、お着物がとても鮮やかで美しく、なにより華やかな見た目が活発な娘にぴったりかなと思ったのが決め手でこちらの雛人形に。
実際に届いたものは、お人形のお着物やお顔はもちろん、屏風やお飾りなども本当に細かく丁寧に作られていて、作り手様の愛情を感じるものでした。

リクエストさせていただいた名前の木札と屏風に少々不備があり、交換のご相談をさせていただきましたが、とても迅速かつ丁寧にご対応いただき、大変感激いたしました。
不備のことなど気にもならないくらいのご対応に感謝いたします。

娘の守り神ともなる雛人形、本当に美しいものと出会えて嬉しいです。
これから毎年の桃の節句が楽しみになりました。
娘が大きくなり、一緒に飾れる日を今から心待ちにしています。
いつまでも大切にさせていただきます。

岩崎詩保

柴田家千代さんの雛人形を探し、マホロバさんに辿りつきました。値段、セット内容で購入を決めました。

梱包が丁寧で、雛人形もとても可愛く満足しています!
背景の屏風が少し好みではありませんが、、
雛人形は可愛く上品で、小物も安っぽくなく、
全体的に満足しています。
子どもの名前が、サンプルに出ている「絃葉」であることにも運命を感じました。笑
素敵な雛人形をありがとうございました!

なお
末永くお世話になる、娘への大切な贈り物

娘の初節句に向けてこちらの素敵な雛人形を購入しました。
女の子の健やかで幸せな人生を願うお雛様。この先長いことお世話になる大切な存在です。日本らしい優美華麗さを残しつつも、親しみもある愛らしいお顔立ちのお雛様を長いこと探していたところ、MAHOROBA様にて柴田家千代様のお雛様に出会い、一目惚れしました。

先日お家に飾りました。サイトで見たお写真の通り、娘の成長を見守ってくれているような温かく優しい眼差しをしており、着物や装飾も見惚れてるほど美しく、こちらのお雛様をお迎えして良かったと胸が高なりました。
母自身が毎年お雛様を飾るのが楽しみになりそうです。
0歳の娘も興味津々で、棚に飾ったお雛様を一所懸命につま先立ちしながら覗き込んでいます。

この度は素晴らしいお雛様をご用意頂き、本当にありがとうございました。

想いが宿り、伝える、美しい節句人形。

雛人形、五月人形はお子様が健やかに育つよう願いを込めて贈る、親心あふれた美しい日本の伝統文化です。

お子様が大人になり巣立つその時まで、長く寄り添うお守り。
だからMAHOROBAは「長く愛されるデザイン」「何度も飾れる品質」「ずっと誇れる商品」であることを常に考え、お顔や衣裳の選定、お人形・お道具の企画・製造をしています。

かたちは時代に沿って変わっても、日本の伝統文化を大切にしたい。
数多くのブランドや作家の中から上質で美しい商品を、現代のライフスタイルに合ったかたちで提案します。

一人でも多くのお客様に雛人形や五月人形の美しさや意義を伝えていくことが私たちMAHOROBAの使命です。