

犬筥 中
【贈り主様名あり】の場合はカートの注文メモに贈り主様名をご記入ください。無い場合は記名無しとさせていただきます。
犬筥(いぬばこ)は女の子の健やかな成長を願う雛飾りのひとつで、雌雄で一対となっています。
子供の顔に犬の体をしており、上下二つに分かれる箱型の中には化粧道具やお守りを入れたと言われています。
犬は古くから人間を厄災から守ると信じられており、厄除けの象徴とされてきました。
また、お産が軽くたくさんの子を産む犬にちなんで、安産の願いも込められています。
「御伽犬(おとぎいぬ)」「宿直犬(とのいいぬ)」などの名称でも呼ばれています。
- 品番
- 30000-030
- セット内容
-
- 送料
- 無料
熨斗について
ご希望の方には、熨斗(のし)をお付けしてお届けいたします。ご希望に応じた表書きと記名も承っております。熨斗(のし)オプションからご希望の項目をご選択ください。
【表書き】
表書きは「御祝」もしくは「祝初節句」からご選択いただけますが、その他の文言をご希望される方はカートの注文メモ欄にご希望の表書きの文言をご記入ください。
【記名】
贈り主様氏名の記名をご希望される場合は、熨斗(のし)オプションより「記名あり」の項目をご選択ください。
通常はご注文時にお客様情報としてご入力いただいた氏名を記載させていただきますが、異なる氏名の記載をご希望される場合はカートの注文メモ欄に記名のお名前をご記入願います。